もう梅雨が明けたと思わせるような暑い日です。
庭のカサブランカの花が咲き始めました。

今年は花が大きいです。

毛皮を着たショーティーは早くもバテ気味
(ピントもバテ気味)

最近カメラ目線をくれなくなったしーちゃんの視線の先には…

やはりだらだらしているルーくん
もう梅雨が明けたと思わせるような暑い日です。
庭のカサブランカの花が咲き始めました。

今年は花が大きいです。

毛皮を着たショーティーは早くもバテ気味
(ピントもバテ気味)

最近カメラ目線をくれなくなったしーちゃんの視線の先には…

やはりだらだらしているルーくん
北海道ではアカゲラやコゲラは毎日のように見ることができましたが、
こちらではあまり見られませんでした。

先日コツコツと懐かしい音が聞こえたので、庭を見るとモチの木にコゲラを発見。
急いで写真を撮りましたが、ちょっとわかりにくいですね。

ちょこちょこ遊びに来てくれるとうれしいです。

庭に咲いたネジバナ
増えてくれるとうれしいな。
梅雨も本格化して、ジメジメが続いています。
今週は用事があったので、八ヶ岳に行って来ました。

リニューアルした八ヶ岳PA

八ヶ岳に行ったときは必ずお参りする諏訪大社上社本宮
上社前宮にもいつもお参りしています。
日帰りで戻って1日空けて、海を見に南房総へ

まずは道の駅「富楽里とみやま」で腹ごしらえ
こちらでも安房神社と洲崎神社にお参りして、その後、今年の春にオープンした「みなとオアシス”渚の駅”たてやま」に行って来ました。

 

残念ながら天気がいまいちだったので、海は青く見えませんでしたが、久々の潮の香りを楽しみました。

 

最後に金谷へ寄って東京湾フェリーの出港風景を見て帰途につきました。

この数日でブルーベリーの実が急に色づいてきました。

鳥たちのごちそうになっています。

ブラックベリー、こちらはもう少しです。

パイナップルミント
今年は葉がずいぶん大きくなりました。

チャイブの種がたくさん取れました。

今日もいい天気♪
今日はとても蒸し暑い1日。
体を動かすと汗だくになりました。
ここ数日の庭の花です。

バラ

タチアオイ

ブラックベリー
にゃんたちは帰宅後いつものペースに

ギチギチ箱入り息子のルーくん


食べもしないのにさくらんぼに興味を示すしーちゃん